少し前に、フリマさいとでイーペンシルを検索したのですが、
出品者さんがよくわかってなくて、質問に間違えて回答しているのをちらほら…。
イーペンシルのバージョンなどについて説明したいと思いますが、
2020年11月現在の情報になります。
こちらの情報はあくまで参考程度に、自己責任でお買い求めください。
責任は負いかねます。
◆新型だろうが、旧型だろうが、大事なのは…
「手持ちのテキストのバージョンとmicroSDのバージョンが合うか」
新型、旧型と出品されていて、混乱しそうになると思いますが
新旧どちらのイーペンシルもmicroSDが挿入されていて、
教室に通ってる間にテキストが新しくなった場合は、
無償でマイクロSDの交換をしていただけます。
購入前に
「お下がりの品で、テキストと合わなかったらmicroSD交換できますか?」と
確認してからぽちったほうが良さそうです。
私のお世話になってる教室では、先生が二本目のイーペンシルを
「フリマだと安いよ」と教えて下さり、
「microSD合わなかったら無償交換できるからね♪」と仰って下さってました。
ちなみに、マイクロSDとテキストのバージョンがが合わないと
「音声データの読み取りができません」😭と音声が流れます。
◆2017年にテキストが新しくなってます
テキストの裏表紙をめくると「2017年3月1日」と記載があれば
現行バージョンのテキストです。※2020年11月現在
テキストの背表紙に★●がついているのが旧版
★がついてないのが現行バージョンになってます
2016年などは旧型バージョンですので、
現行バージョンのSDで再生できません。
2017年のテキストが現行バージョンですので、
旧バージョンのマイクロSDでは再生できません。
◆出品者さんから確認する事
マイクロSDのバージョンなのですが、
・テキストが手元にあれば何年のやつか?
→ 再生できていれば、お手元のテキストの発行年が同じであれば再生可能です
・テキストが手元にないと言われた場合は、辞めたのは何年か?
→ テキストは処分して手元に無いって方もいらっしゃるので、
英語を辞めた年を確認すると良いと思います。
教室には通わないで、テキストとイーペンシルで学習しようと購入する方もいるようですが
テキストとイーペンシルのセット購入が間違いないかな?と思いますが、
バラで購入するという方は、テキストの発行年と
イーペンシルのほうは、上にもかいたように、辞めた時期などを確認して
microSDのバージョン確認ですね。
※こちらの文章は、某サイトに記載している内容をより詳しく記載した者になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿