通級から支援級へ

2020年2月15日土曜日

ADHD 視覚支援 自閉症 就学前相談 通級

t f B! P L
2年生ももうそろそろ終わり、12月頃から来年度の支援について関係各所と話をしてきました。

学力はそこそこ大丈夫なので、ソーシャルの弱い部分を補いたいということで「通級」を希望していました。

しかし、学校側、通級教室側からは「支援級も考えて」と言われていました。

支援級にしたほうが良い理由
・大勢の指示に確認が必要
・何かあったときに、通級の週1サポートじゃなく学校内で連携とれるように
・6時間目とか疲れがでてるので、支援級で休憩できるように


まぁ納得はできる理由ですが、支援級でソーシャルとか出来ないし…。

結果、通級判定は「不可」 より濃密な個別支援が必要でした。

納得は出来てない部分はありますが、通級はあきらめていたので、
甘んじて受け入れつつもりです。

nosh

新着記事

小さないじめの芽は、早期摘み取りに限る

スマイルゼミ

minne

minne(ミンネ)では、1点もののアクセサリーや文房具、雑貨、食器などなど

かわいい手作りの作品が260万点出品中♪

作品を見ているだけでもあなたの創作意欲が刺激されちゃいます☆

まずはいちど見てミンネ ☆ 彡

Translate

QooQ