私が電話口などで対応し、申し込みをしました。
本人確認が必要な場合は、契約者本人に電話を替わっての対応です。
詳しい内容は忘れたのですが、オプション品である
「Wi-Fi機器レンタルとか家で設定できるから必要ない」
と言ったのですが
「Wi-Fi機器レンタルとか家で設定できるから必要ない」
と言ったのですが
「スタートキットに入ってる分ですので、はずせません。
不要な場合はオプションを外して返却して下さい」と案内されました。
不要な場合はオプションを外して返却して下さい」と案内されました。
そして、6ヶ月無料とかだったので、押し売り嫌だなーと思いながら、
外せないならしかたがないと思って話を進め契約になりました。
外せないならしかたがないと思って話を進め契約になりました。
しばらくして、私の出産などがあり、返送手続きをしたと思ってたものが、
出来ておらず、毎月の請求金額が高いと主人の母から相談を受けて調べたところ。
出来ておらず、毎月の請求金額が高いと主人の母から相談を受けて調べたところ。
・光電話(ホワイト光だったかな)
・Wi-Fiレンタル
・BBマルシェ 大地を守る会
記憶は定かでなないですが
・BBセキュリティ
・ホームドクター
このあたりが数千円分ついてました。
もうね、びっくりです。
主人も「公式からじゃなくどこか別の会社経由の詐欺じゃないのか」と、
悪質なプロバイダ契約を疑いました。
悪質なプロバイダ契約を疑いました。
当時のメモが残ってあったので、記憶をさかのぼりがら、
サポートに電話しました。
サポートに電話しました。
多くの会社は、電話内容を録音していることが多いので、
その確認が出来れば、責任の所在を明らかに出来るなと思ったのを覚えてます。
その確認が出来れば、責任の所在を明らかに出来るなと思ったのを覚えてます。
最初は、一般の窓口でしたが、総合的な窓口では対応ができませんとのことで
上の方だか別の部署に対応頂きました。
上の方だか別の部署に対応頂きました。
こちらの言い分は「申し込んだ覚えのないオプションが多数ついてるがどうしてか?」と言うのに対して、「どうして無料期間の間にオプション解除しなかったのか」という返答。
確かに申し込み内容を確認しなかった私どもにも落ち度はあります。
しかし、それでは論点が違うのでは?
もう一度、契約時の流れを電話で説明して、
担当の男性との認識をすり合わせることにしました。
担当の男性との認識をすり合わせることにしました。
私「申し込んだ覚えのない内容がなぜ契約されてるのか?」
Y「お客様に内容ひとつひとつ説明し、お客様が希望したのでつけている、
私どもでは勝手に付けない」
私「希望していません。当時の流れですが…」
私「まずオプションは、無線LANパック的なものにまとめて入ってるオプション内容だったっとご説明されましたが、そのような物を案内された記憶はありません。
説明されてたら、オプション名が記憶に残ってるはずです。
説明されてたら、オプション名が記憶に残ってるはずです。
それに、私は無線LANパックは必要ない 不要だから外して欲しいとも申し出てます。
しかし、電話対応した女性から、スタートキットなどになっているのではずせませんという様な案内をされて、はずすことができませんでした。
しかし、電話対応した女性から、スタートキットなどになっているのではずせませんという様な案内をされて、はずすことができませんでした。
その時に、いまくっついてる余分なオプションなどの説明もされませんでした。」
Y「ほ、ほんとうですか…。それは…。無線LANパック外せます…。」
最初は「無線LANパックはずせるならはずして」も記憶違いでは?となってたのですが、
我が家は主人がIT系のプログラマでして、ここは必要ないんです。
私も説明書読んで設定くらいは簡単にできます。
なので絶対はずせるものは、はずしてって言ってるんですよね。
そして、担当の方の声が曇り始めました。
そして、埒があかないので「申込時の電話を録音しているはずですので、確認して下さい、その上で、電話を下さいとなりました」
後日電話がありました。
まず、お詫びからはじまりました。
「お客様の言うように、無線LANパックは必要ないといっており、案内した女性がはずせないと言ってる」
いろいろ説明があったのですが「当部署では、ここまでしか対応が出来ない。返金をとなると第三者機関を通して頂かないと…。」
まぁ大きな会社なので、そこまでの権限がないのでしょうね。
担当の男性
「これは会社としてというより、私個人の話として聞いて下さい。
相当こちらの分が悪い状態です」
私「ありがとうございます。それだけで充分です。」
そして、第三者機関(消費者センタ−)へ連絡し事の流れを説明
間に入って頂き、無事に返金出来ました。
全部が全部、返金出来るとは思いませんけども、私の場合は
・無線LANパックは外して欲しいと言ってた事が確認出来た。
・窓口の女性が、それは外せないと言ってた。
・無線LANパックに含まれるさまざまなオプション説明をしなかった。
これらがポイントになってると思います。
スマホの普及で、いろいろな機器や様々な年齢層でインターネットを使う時代になり
詳しくない人が契約するのには、とても複雑になってますが、
多少詳しくてもこうなってしまうこともあるんだなーと反省しました。
申し込みをしたら、しっかり契約内容を確認しないとダメですね←あたりまえ
もし、お困りの方がいれば参考になればと思いブログに残しておきます。
最後になりましたが、電話で対応し「私個人の〜」と仰って下さった
スタッフさんには感謝です。
この言葉がなければ、返金は諦めていたと思います。
多少詳しくてもこうなってしまうこともあるんだなーと反省しました。
申し込みをしたら、しっかり契約内容を確認しないとダメですね←あたりまえ
もし、お困りの方がいれば参考になればと思いブログに残しておきます。
最後になりましたが、電話で対応し「私個人の〜」と仰って下さった
スタッフさんには感謝です。
この言葉がなければ、返金は諦めていたと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿